院長ブログ
ホーム > 未分類 > 院長ブログ

院長ブログ

新ホームページ完成に伴いブログもこちらで心機一転再スタートします!

院のお知らせ~健康情報~趣味の話~ために成る話~くだらない話題などなど

時間があったら寄っていってください!


8月10日 物忘れその2

ボケ防止の7か条  まだまだ早い方は忘れないように、御老人に教えてあげてください

1.毎日散歩する

2.新聞を声を出して読む

3.料理をつくる

4、社会と交わる

5、電車・バスで出かける

6、日記をつける

7、恋をする

何気ないことですがなかなか深いです!

新聞は声を出して読むのですね、目と耳と両方から確認するのが良いのです

わたしも心がけます!

 

6月12日 物忘れ

私の母のことではありません。自分自身のことなんです!

物忘れというより言葉に詰まる(言葉忘れ)が最近気になります

サラリーマン時代は営業マンでした、自分で言うのもなんですが・・結構優秀でした。

当時さまざまなプレゼンテーションや研修講師など担当しまさに「立て板に水」のごとくしゃべりまくりました。

自分でも感心していたぐらいでしたが・・・今は違います。

言葉が出てこなくなってしましました。

この原因は老化現象というより仕事の環境などが影響していると思われます。

戦争のごとく猛烈に働いていたサラリーマン時代と違い

今はとてもマッタリした時間の流れの中で仕事させていただいてます。

まっ、そんなに早口でしゃべらなくてもゆっくり参りましょうか!

 

5月17日(火)愛犬候補選び

4月に愛犬リキが亡くなり我院には番犬がいなくなってしまいました。

昨年春にメス犬のメグちゃんが老衰で他界し、その後を追うように

先月はオスのリキちゃんも・・二匹ほぼ同時に我院に来たのが15年前です

この間常に2匹の番犬がいたのに急にいなくなると何だか夜が不安です。

強そうな2匹ではありませんでしたが不審者(知らない人)には結構吠えまくってました

間違いなく「抑止」にはなっていたと思います。

ぼちぼち次の愛犬を院に迎え入れるべく現在候補犬選びの最中です。

勿論わが院希望は「雑種」で「元気」で「ただ(無料)」の子犬です。

もし心当たりのわんちゃんがいましたら、紹介お願いします!

 

4月5日(火)さよなら「リキ」ちゃん

昨日我が家の愛犬「リキ」が老衰で天国に召されて逝きました。

迷い犬として15年前にこの院の向かいの高校の運動場でガリガリに

やつれていたところを保護しました。

あれから15年。大柄のくせ気が弱くて小型犬にすら馬鹿にされるなさけない犬

でしたが、気がやさしくて賢い犬でした。

いつしかおじいさん犬になり少々ボケが出だしてきたところでした。

まだ2~3年は生きると思っていたのですがあっけない最後でした。

最後まで飼い主の手を煩わすこともなくとてもりっぱな犬でした。

しばらくは「リキ」ちゃんの思いにふけり冥福を祈ります。

「リキ」ちゃん長い間院を守ってくれてありがとう!

天国で元気に遊びまわりなさい!!

 

3月18日’金)義援金サイトについて

地震の被害に遭われた方々への救援活動が続いています

非常に難航しているようですが一刻も早く各地に救援物資が行き渡るように

なってほしいものです。

こちらに義援募金を集うサイトを貼り付けておきます。

迷われている方は是非クリックしてください。簡単に募金できます。

 

オンライン寄付サイト Give One

 

3月13日(日) 震災に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

このたびの未曾有の災害はここ近畿から遠く離れた地のため具体的に

駆けつけてボランティアに向かうことが簡単に参りません。

今我々ができることは、まず金銭的な寄付活動がベストであると思います。

多くの義援活動がすでに始まっていますので皆様も是非募金活動に参加してください。

募金の支援団体は数多くありますから自分の好みで選んでいいと思います。

わたしはとりあえず医療ボランティアのAMDAに募金をいたしました。

一人でも多くの人の命が助かりますようにお祈り申しあげます。

 

1月26日(水)人も鳥もインフルエンザ要注意 

また宮崎県で鳥インフルエンザが発症確認されましたね

本当に養鶏家の方はお気の毒です。

実は私が幼い頃(中学生の頃)実家では養鶏を営んでいました

規模は小さかったのですが物心ついたときから鶏と一緒に暮らしていました

当時も鶏独自の疫病が流行して(ニューカッスル病など)家族中で心配したことなど

思い出しました。

経営的にも大変ですが人の役にたたぬまま殺処分される何十万羽の命を思うと本当に残念です。

人のインフルエンザもかなりの流行で要注意です

体力や免疫力が低下している時が危険です

十分な休養、睡眠、栄養を心がけてまいりましょう!

 

1月6日(木) 火の用心!

昨夜(厳密には本日午前2時過ぎ)ごく近所の倉庫で火事がありました

私はボランティアで22年間地元消防団活動に参加しています

当然昨夜の火事にも出動いたしました

倉庫の火事はひとたび火の勢いがついてしまったら鎮火まで時間がかかります

経験上朝の8時ころまでは覚悟していましたが幸いにも2時間程度でなんとか鎮火!

屋根も落ちずに最小限の被害でおさまりました。 良かったです。

自宅にもどり冷え切った身体で布団にもぐりこんだのが朝の5時すぎでした

消防団に入団当時はもっと機敏に動き回れましたが・・・ほんと体力の限界!を

感じました。やはりもっと若い人に参加していただきたいですね。

空気の乾燥がつづいています。

皆様もくれぐれも 「火の用心」 ご注意ください!

 

1月1日(土)元旦

あけましておめでとうございます。本年もCBMをよろしくお願いします!

年末より大変厳しい寒さが続いています。

各方面雪の被害が届いてますが皆様の地域は大丈夫のことと願っています。

帰省先での思わぬアクシデントに見舞われている方もいるようですが、

くれぐれもお身体に気をつけてください。

当院は5日より通常営業になりますので正月疲れを癒しにお待ちしています!

 

12月10日(金)

ふと気づくともう12月も10日になっていました。

ほんと日がたつのは早いです!この年齢になり一日が加速度をつけ去って行きます

幼いころの時間の流れはなぜあんなに穏やかだったのでしょうか?

それはそうと「風邪」はやっていますね。

今週に入り風邪をひいた来院患者さんがとても増えています、

私も気をつけなくてはいけません、ゴホゴホ咳しながら施術はできませんから・・・・

みなさまも手洗いうがいをしっかりやり、部屋も乾燥し過ぎないよう心がけください!

引いてしまったらとにかく暖かくしてゆっくり休養をとることです、できるだけ薬は飲まないで

特に「総合感冒薬」という薬剤はお勧めできません!下手に熱を冷ますのも長引かす原因です。

11月29日(月)

勤労感謝の日の植え替え作業の報告です。

思ったほど良い苗が揃わず少々構想段階とはかけ離れた結果です。

今回は前半戦ということで再度追加作業を予定しています。

以下がそのときの作業風景です。                   

 

 

11月20日(土)

そろそろ来春向けのコンテナガーデンの植え替えをしなくてはなりません。

休診日にしか出来ませんので一気にやってしまわなくてはなりません。

12~15鉢くらいありますので苗、球根、用土、肥料など前日までに用意しておかないと

到底1日で仕上げることができません。

明日材料を仕込み23日(勤労感謝の日)に仕上げる予定です。

さーて今年はどんな感じにしようかな!結構悩むんですねこれが・・・

 

11月16日(火)

13日14日の二日間(土日)で那智勝浦に研修旅行に行ってきました。

今回は観光も兼ねての研修のため結構豪勢でした!

いま話題の大地では「くじら料理のフルコース」もいただきました。

ここ二十年くらい鯨は食べていませんでしたが懐かしい味でした。

ただやっぱり「くじらは鯨」ですね・・・そんなに美味いもんじゃありませんでした。

昔どうりの味でしたね。

もうくじらは一生食べなくてもいいと思いました!鯨さんありがとう!

 

11月7日(日)

今日は院の定休日です。開院丸9年が経ち院の備品も老朽化してきた物もあります。

とりわけ外にある壁看板は傷みがはげしくかなり危険な状態でした。

そこで本日朝からDIYいたしました(自分で修理です)

材料をホームセンターでそろえ ほぼ1日がかりで修理完了!

ペンキを塗りなおしたりさび止め塗ったりで新品までとはいきませんがなかなか

良出来栄えでした、またこれから5~6年はもって欲しいのですが!

回転灯も付け加えさらに目立つようになりました。